招待客も結婚式場の大きなポイント
招待客も結婚式場の大きなポイント
結婚式場を選ぼうと考えている人もいるのではないでしょうか。
そのような場合には招待客にも配慮して会場を選ぶのがおすすめです。
結婚式は招待するゲストをおもてなしする場となりますので、招待客目線で会場を選ぶことは重要なポイントになります。
たとえば最寄り駅からのアクセスがしやすいか、車で来る場合に備えた駐車場の準備があるかなども考えておきたいところです。
また挙式・披露宴の会場も、丁度良い広さで居心地良く過ごせるかどうかを確認しておくことをおすすめします。
屋外の場合には暑さや寒さ、天候にも配慮することが大事です。
さらに披露宴で出す料理の内容が、ゲスト層に合うかどうかも気にして決めるべきです。
味や食べやすさはもちろん、量も考えて喜んでもらえるようにしておきます。
それから結婚式場が会場が遠くて宿泊しなくてはならないのは、ゲストにとって負担になることがあります。
遠方から来てもらうならば、交通費や宿泊費などをある程度負担するのがマナーです。
満足度の高い結婚式場を選ぶためにしたいこと
結婚式を挙げることが決まったら、結婚式場を選ぶ段階へ入ります。
どこにするかというのも選び方のポイントは沢山ありますし、自分達にピッタリの所を選んでいくことが大事です。
第一には優先順位を決めておく事をお勧めします。
1つで即決というパターンは少ないですし、きっといくつかの結婚式場を見学することになりますし、その上で迷いが生じることもあるでしょう。
そういった時に優先順位があらかじめきめてあると、それに沿って決めやすくなります。
迷ってからどうするかと決めると結構時間がかかってしまいますし決めづらいというのもありますので、出来れば結婚式場を見学に行く前に二人で話し合って決めておくのが理想です。
その方が満足度も必然的に高くなりますし、二人の意向が入った式場選びへと繋がることになるでしょう。
口コミ評判などもそうですが、最終的にはブライダルフェアに参加する事で選びやすくはなります。
イメージも出来ますのでお勧めです。